疑問を持つ人々のイラスト

よくあるご質問

質問をクリックすると、回答を
確認いただけます。
こちら以外でもご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

訪問看護について

Q訪問看護で何をしてくれますか?

A遊びや本人の好きなことを一緒に行うことによって他者との交流を図り、対人能力の向上や、自己肯定感の向上を図っています。また、対話を通じて自己の問題点や解決方法を一緒に考える関わりを行なっています。

Q不登校の子の支援に入ってほしいのですが、どのような手続きが必要ですか?

Aナンナルをご利用いただくためには、医師が発行する「訪問看護師指示書」が必要になります。通院している主治医の先生や訪問診療の先生に「訪問看護を受けたい」と伝えていただく必要があります。

Q病院に受診していないと利用できませんか?

A訪問看護の実施には、主治医「訪問看護師指示書」が必須であるため、受診は必要です。

Qもし訪問看護を受けたい場合はご家族から直接連絡すれば良いか

Aナンナルにご連絡頂いて問題ありません。ただし、訪問看護を開始するためには、主治医が発行する「訪問看護師指示書」が必要となるため、主治医にも相談していただくようお願いします。

Q登校支援はお願いできますか?

A基本的にはご自宅への訪問となります。ただし、主治医の発行する「訪問看護指示書」に登校支援の必要性が記載されているなど、訪問看護の医療支援として必要と考えられる場合には、行う場合があります。

Q家の中に入れない場合、外に訪問してもらうことはできますか?

A基本的にはご自宅への訪問となります。ただし、状況に応じて主治医と相談の上で対応を検討する場合があります。

Q料金はかかりますか?

A医療保険制度を利用しているので、東京都内在住で18歳未満の方は医療証(マル子、マル青など)を利用することによって実質的に負担金はありません。また18歳以上の方は、自立支援医療制度を申請することによって1割負担でご利用いただけます(1回訪問860円〜1300円程度)。その他、急なキャンセルや書類作成には料金が発生いたします。

採用について

Q児童精神科での勤務経験はないのですが大丈夫でしょうか?

A問題ありません。成人向けの精神科病棟や訪問看護ステーションの経験しかなかったスタッフが、ナンナルで研修を受けた後に活躍しています。

Q訪問看護ステーションでの勤務経験はないのですが大丈夫でしょうか?

A問題ありません。成人向けの精神科病棟や病院の小児看護の経験しかなかったスタッフが、ナンナルで研修を受けた後に活躍しています。

Q 研修はどのように行っていますか?

A管理者・事務スタッフによる新入職員向け研修、教育サポートスタッフによる記録報告書作成研修、プリセプター制度による1−2ヶ月の研修があります。

Qご利用者さまの年齢層はどれくらいですか?

A中央値13.5歳で、75%の方が18歳以下です。

Qご利用者さまにどのような関わりをしているのですか?

A遊びや本人の好きなことを一緒に行うことによって他者との交流を図り、対人能力の向上や、自己肯定感の向上を図っています。また、対話を通じて自己の問題点や解決方法を一緒に考える関わりを行なっています。

お問い合わせ

訪問看護のこと、お子さまのお悩みなど
お気軽にお問い合わせください。

訪問地域:杉並区、中野区、世田谷区、練馬区(南部エリアのみ)、江東区、江戸川区

採用情報

地域やご利用者に喜んでもらえる
サービスを一緒に考えてみませんか?